当サイトに関連する渓流釣行に便利な情報へのリンクを主に集めています
河川解禁情報・遊漁券
- 全国渓流・湖沼釣り解禁速報 (2022年/2023年 渓流解禁)
- 山梨県漁業協同組合連合会 – 令和5年 渓流漁場の漁協別解禁日及び料金
- 栃木県漁業協同組合連合会 – 令和5年渓流魚解禁表
- 静岡県 “あなたの静岡新聞” 記事内に「渓流釣り解禁情報」画像添付
- つりチケ (オンライン遊漁券販売)
- Fish Pass (オンライン遊漁券販売)
- 長野釣り人ナビ
川の防災情報
水位
- 国交省-川の防災情報 : 湯檜曽川(湯檜曽駅そば)
- 国交省-川の防災情報 : 下島橋(梓川)
- 国交省-川の防災情報 : 秋葉橋(犬居:気田川)
- 国交省-川の防災情報 : 早川三里 (ヘルシー美里と内河内の間)
- 国交省-川の防災情報 : 川根大橋(大井川)
雨量
- 国交省-川の防災情報 : 銀山平(只見川)
- 国交省-川の防災情報 : 奈川(黒川渡)
- 国交省-川の防災情報 : 瑞牆山登山口(塩川)
- 国交省-川の防災情報 : 増冨(塩川)
- 国交省-川の防災情報 : 春野(杉川と熊切川の中間)
- 国交省-川の防災情報 : 川竹(杉川-べんてんじまヴィレッジ南)
- 国交省-川の防災情報 : 新倉(早川)
- 国交省-川の防災情報 : 早川 (南アルプス邑ふれあい広場上流)
- 国交省-川の防災情報 : 奈良田(ならだ-早川)
- 国交省-川の防災情報 : 川根本町(大井川-千頭そば)
- 国交省-川の防災情報 : 数馬(秋川)
- 長野県砂防情報 : 奈川渡・乗鞍・川浦
- 山梨県 雨量・水位情報-峡南建設事務所身延支所 雨量時系列表
ダム/砂防情報
- 国交省-川の防災情報 : 奥只見ダム(只見川)
- 国交省-川の防災情報 : 大鳥ダム(只見川)
- 国交省 富士川砂防事務所 公式twitter
- 富士川砂防事務所 早川出張所 (早川流域全体図, 砂防堰堤一覧)
- DamMaps – 日本全国Web地図でダムめぐり (川だけ地図/川だけ地形地図あり)
地方自治体・林野庁
- 新潟県河川防災情報システム (銀山平雨量:北ノ又川白光橋付近-シルバーラインを出た所)
- 群馬県水位雨量情報システム (利根沼田地域 雨量経過表 : 沼田/月夜野/上牧/土合など)
- 山梨県 雨量・水位情報
- 山梨県道路規制情報
- 山梨県林道通行規制情報 県営林道本谷釜瀬【ホンタニカマセ】線 (クリスタルライン)
- 山梨県林道通行規制情報 県営林道みずがき線
- 山梨県林道通行規制情報 県営林道丸山【マルヤマ】線 (丸山林道)
- 静岡県道路通行規制情報提供システム
- 早川町ホームページ
- 早川町町内道路状況
- 林野庁>関東森林管理局>一般競争入札一覧>林道工事
ライブカメラ
- 早川町防災ライブカメラ – 早川町役場
- 富士川砂防事務所管内ライブカメラ
- ライブカメラJAPAN FUJIYAMA – 早川町
- 群馬県 道路ライブカメラ
- 群馬県防災 ライブカメラ画像一覧(利根沼田地域)(湯檜曽含む)
- 群馬県水位雨量情報システム カメラ画像 月夜野橋
- みなかみ町気象情報ライブカメラ – 湯檜曽観測所
- 松本砂防事務所 金原 (奈川 金原砂防堰堤下流)
- 松本砂防事務所 黒川渡 (奈川・黒川合流点)
- 松本砂防事務所 寄合渡 (奈川寄合渡:境川合流点付近)
- 道の駅 風穴の里 (画面一番下に表示)
- 道路気象情報 沢渡
- 新潟県河川防災情報システム 河川カメラ情報 (5頁目に佐梨川)
- [4K] 上高地河童橋ライブカメラ
気象庁
ウェザーニュース 週間天気予報 (10日間)
- 銀山平 (新潟県)
- 奥只見ダム (福島県)
- 沢渡(梓川)
- 奈良田
- 北杜市須玉町小尾 (塩川)
- 谷川岳ロープウェイ (湯檜曽川)
- 京丸のアカヤシオ及びシロヤシオ群生地 (京丸川)
- 静岡県浜松市天竜区春野町領家 (秋葉神社前キャンプ場)
キャンプ場
釣り宿・山荘 関連ブログ・最新情報
- とんじろ
- 銀山平 伝之助小屋 Facebook
- YAMAKEI 瑞牆山荘からの現地情報
- 古民家カフェ 鍵屋 スタッフブログ
- 民宿 えびなや
- ウッディ・もっく
- 湯島の湯コテージ
- 早川フィールドミュージアム
情報入手
その他
当ページの情報は手作業にて集めたものです。 掲載について問題がある場合にはご連絡いただければ幸いです。 |